明日は、

異動のため、引っ越し。
申し送りを済ませ、行きつけのお好み焼き屋さんへ
(・∀・)
デザートは、もちろん抹茶ソフト!
30半ばのおいちゃんが、一人でソフトクリームはどうか?って?
たしかに…(;¬_¬)
明日は、行橋〜耶馬溪〜野峠〜犀川〜行橋 の100kmライドに行く予定
(^^)v
■
[PR]
▲
by emsmasa
| 2011-03-31 21:41
休養中

阿蘇ファームランドで休養中
o(^o^)o
食べ過ぎと運動不足で、せっかく減りかけた体重が元通り
(>o<)
レースまで、もう3週間きってしまった。やばいよなぁ。。
■
[PR]
▲
by emsmasa
| 2011-03-29 22:32
メディアドーム練習会


つるピーさんに連れられ、メディアドームの一般練習会を見学。
(^^)v
予想に反し、子ども達ばっかり。。
でも、速い!
きっと、並みの大人では負けちゃうだろうな。
MTBで走ってる子もいるし、普通のロードがほとんど。
感想は・・・、 「そーとー、走ってみたくなった!」
一周トラックを歩いてみたけど、壁のようなバンクから、加速したら楽しかろ〜な〜。
一応、中学高校とスプリンターでしたから。
σ(^_^;
メディアドームのバックヤード見学もさせてもらったし、楽しゅうございました。
そうそう、異動になったんで、
4月16~17日の吉無田春のカーニバル :100分ソロ
5月3日ツールド国東
5月8日セキアヒルズCUP :ソロ
奥様との折衝も無事終え、↑↑に出ることに決定!
トレーニング、頑張るぞ~~!
■
[PR]
▲
by emsmasa
| 2011-03-26 22:06
門司少年自然の家

子どもたちが春休みに入ったんで、トレーニングに行くタイミングが難しくなった。
夕方、行けそうな空気を読んで出発。
ヽ(^o^)丿
門司の伊川〜大積〜海岸線〜中吉田付近を快走、とってもいい感じ。
本日の走行
ROAD
距離: 38km
時間: 1:17
■
[PR]
▲
by emsmasa
| 2011-03-24 22:10
三岳梅林

仕事帰りは、市瀬峠〜田代〜合馬ルートで帰る。
三岳梅林の看板を見つけ、寄り道。
ヽ(^。^)丿
まだ5〜6分咲きって感じかな。
本日の走行
MTB: 33km, 1時間33分
■
[PR]
▲
by emsmasa
| 2011-03-23 12:16
整備

休みなのに、珍しく早起き。
7時過ぎからローラーを漕ぐ。
ん? なにやら、BB付近から異音。
とりあえず、80分漕いで、整備開始。
久々にバラして、クリーニング&組み付け。
乗ってみたら、まぁ大丈夫そう。
やっぱり定期的な整備は大切ですな。
(^_^)v
■
[PR]
▲
by emsmasa
| 2011-03-21 14:56
震災チャリティーライド開催のお知らせ
とても楽しみにしていた「遊人の杜CUP」が中止となり、凹んでいたところに、こんな嬉しいNEWSが届きました。
<抜粋>MTB大好きっ!
そこで今回、私たち日本マウンテンバイク協会公認インストラクター・普及員が中心となり
九州各地の自転車愛好会のみなさまと共に震災チャリティーイベントを行うことにいたしました。
もちろん、参加するつもりです!
DHも初参加してみようかと・・・。
だれか、行きませんか?
<抜粋>MTB大好きっ!
そこで今回、私たち日本マウンテンバイク協会公認インストラクター・普及員が中心となり
九州各地の自転車愛好会のみなさまと共に震災チャリティーイベントを行うことにいたしました。
もちろん、参加するつもりです!
DHも初参加してみようかと・・・。
だれか、行きませんか?
■
[PR]
▲
by emsmasa
| 2011-03-20 22:52
| MTB
遊人の杜CUP 中止
「遊人の杜CUP」が中止になった。
一家で参加出来る数少ない大会で、一年間楽しみにしていただけに、悲しい。
しかし、地震の被害を鑑みれば諦めもつく。
子どもたちもあっさり受け入れたし、1日も早い復興を祈りつつ、次のレースの準備をしよう。
ちゅうことは、次は5月8日の「セキアヒルズCUP」だな!
一家で参加出来る数少ない大会で、一年間楽しみにしていただけに、悲しい。
しかし、地震の被害を鑑みれば諦めもつく。
子どもたちもあっさり受け入れたし、1日も早い復興を祈りつつ、次のレースの準備をしよう。
ちゅうことは、次は5月8日の「セキアヒルズCUP」だな!
■
[PR]
▲
by emsmasa
| 2011-03-19 18:12
しまなみ海道 2日目
東北地方の大地震が気になって、かなり疲れていたにも関わらず、あまり寝付けなかった。
早々に朝食を済ませ、準備。
8時出発の予定だが、起きたらI宮さんのバイクがパンクしてたそうな。

協力して、修理。 さすが手際がいいですわ。
復路出発!
天気も良いし、最高です。
でも、さすがにお尻の痛みは出てくる。
11時半ごろ、ちょっと遅れて大三島に到着。
「大漁」という食堂で昼食。海鮮丼380円!
ここがなかなかの人気店で、一人1,000円もだせば、超豪勢なランチが楽しめるんです。

大山祇神社を参拝し、今回のツーリングの目的でもある、自転車のヘルメット用のお守りを購入。
刀や薙刀などの、宝物を見学し、出発。。
気持ちよく、海岸線をひた走る。

さすがに、初参加のI宮さんの疲労度が濃くなり、しまなみ海道を走り終えたところで、輪行で電車に乗車することに・・・。
道後温泉で待ち合わせということで、しばしのお別れ。
しかし、来年、定年を迎える年齢で、しかも初ツーリングで200km以上も・・。
すごい。。 自分もそれくらい健康でいたいと願います。
今治からは、一般の車道。 夕日をみながら、松山道後温泉を目指す。
2時間半かかって、道後温泉についたころには、あたりは真っ暗。

温泉にゆっくりとつかって、フェリー乗り場へ。
寒くて、くら~い道のりを10km!
無事、小倉行きフェリーに乗り込みました。
フェリー内では、今回の楽しかったツーリングのことを思い出しながら、懇親を深めたのでありました。
走行距離:141km 走行時間:6時間38分
参加されたみなさん、おつかれさまでした。
早々に朝食を済ませ、準備。
8時出発の予定だが、起きたらI宮さんのバイクがパンクしてたそうな。

協力して、修理。 さすが手際がいいですわ。
復路出発!
天気も良いし、最高です。
でも、さすがにお尻の痛みは出てくる。
11時半ごろ、ちょっと遅れて大三島に到着。
「大漁」という食堂で昼食。海鮮丼380円!
ここがなかなかの人気店で、一人1,000円もだせば、超豪勢なランチが楽しめるんです。

大山祇神社を参拝し、今回のツーリングの目的でもある、自転車のヘルメット用のお守りを購入。
刀や薙刀などの、宝物を見学し、出発。。
気持ちよく、海岸線をひた走る。

さすがに、初参加のI宮さんの疲労度が濃くなり、しまなみ海道を走り終えたところで、輪行で電車に乗車することに・・・。
道後温泉で待ち合わせということで、しばしのお別れ。
しかし、来年、定年を迎える年齢で、しかも初ツーリングで200km以上も・・。
すごい。。 自分もそれくらい健康でいたいと願います。
今治からは、一般の車道。 夕日をみながら、松山道後温泉を目指す。
2時間半かかって、道後温泉についたころには、あたりは真っ暗。

温泉にゆっくりとつかって、フェリー乗り場へ。
寒くて、くら~い道のりを10km!
無事、小倉行きフェリーに乗り込みました。
フェリー内では、今回の楽しかったツーリングのことを思い出しながら、懇親を深めたのでありました。
走行距離:141km 走行時間:6時間38分
参加されたみなさん、おつかれさまでした。
■
[PR]
▲
by emsmasa
| 2011-03-17 00:10
| ツーリング
しまなみ海道 1日目

早朝5時過ぎに松山港到着。
のんびりのんびりと走り、128km,6時間20分かけて、尾道到着。
かなり眠いんで、詳しいレポートはまた後日(-_-)zzz
天気が良くて気持ちがよかったけど、疲れた〜(☆。☆)
明日は、復路ですわ〜
写真、追加です。

伯方島の塩ラーメン&貝めしセット 900円!
どちらも絶品です。 また食べたい!!

こんな最高の景色が続く。
サイクリストとしては、たまりませんわ。

絶景の多田羅大橋前での集合写真。
ここに売ってる「でこたん」ジュースがうまい!
箱買いして、家に直送!
■
[PR]
▲
by emsmasa
| 2011-03-11 22:29
以前の記事
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
最新の記事
2016 しゅうなんクリテリウム |
at 2016-10-05 00:15 |
2016 全国ユース選抜MT.. |
at 2016-08-31 23:38 |
2016 全国ユース選抜MT.. |
at 2016-08-31 22:56 |
2016 全国ユース選抜MT.. |
at 2016-08-23 22:47 |
2016 全国ユース選抜MT.. |
at 2016-08-18 21:54 |
画像一覧
イラスト:まるめな